

2019年7月公開の注目新作映画10作品と気になる映画3作品をまとめてみました~
Contents
2019年7月5日(金)公開の新作映画
Diner ダイナー
Diner ダイナーのあらすじ
お金にものすごく困っていたごく一般的な普通の女性「オオバカナコ」は怪しい裏バイトに手を出してしまったため捕まり、殺し屋専用の会員制ダイナー(食堂)に売られてしまう。
オーナーで本人も元殺し屋の「ボンベロ」や、一筋縄ではいかない殺し屋たちとウエイトレスとして接しなければいけなくなってしまったオオバは無事に生き延びることが出来るのか…
予告動画
映画「Diner ダイナー」の注目ポイント
- 色彩センス溢れる蜷川実花さんが監督を務める
- 藤原竜也さん、玉城ティナさん、窪田正孝さんと豪華出演陣
- 残酷描写の多い平山夢明作品がどのように表現されるのか
ゴールデン・リバー
ゴールデン・リバーのあらすじ
時は1850年台のオレゴン州。ゴールドラッシュの活気に世間が染まる中、最凶と恐れられる殺し屋シスターズ兄弟の元にある依頼が転がり込む。彼らが引き受けた仕事は「黄金を見分ける化学式を発見した研究者を探し出し、始末する」こと。
シスターズ兄弟とその仲間であるモリスは研究者を見つけ出し仕事を完遂させようとするが、4人は黄金に魅せられ手を組むことになり…
予告動画
映画「ゴールデン・リバー」の注目ポイント
- 『第75回ヴェネチア国際映画祭』銀獅子賞監督賞を受賞
- 監督は「真夜中のピアニスト」や「君と歩く世界」のジャック・オーディアール監督
- 欲に目がくらんだ4人それぞれの人間模様に注目!
いちごの唄
いちごの唄のあらすじ
不器用だけど優しい心を持つ青年、コウタ。そんな彼の唯一の親友だった伸二。
いつも一緒だった二人だったが、中学二年生の時にコウタも伸二も大好きだった憧れの存在”天の川の女神”こと天野千日が交通事故に合いそうになり…伸二が彼女のことを守り、コウタは大切な親友を失ってしまう。
伸二の死から10年後。コウタは千日の偶然の再開を果たし…
予告動画
映画「いちごの唄」の注目ポイント
- 脚本家:岡田惠和さんと銀杏BOYZ:峯田和伸さんによる青春物語
- 主人公:コウタのこじらせっぷりがスクリーンでどう輝くのか
2019年7月12日(金)公開の新作映画
トイ・ストーリー4
トイ・ストーリー4のあらすじ
アンディから新たな持ち主、ボニーの元へと渡ったウッディやバズらは平和に楽しく暮らしていた。
そんな彼らの前に現れたのはボニーお手製のおもちゃフォーキー。しかし、フォーキーは自分がおもちゃではなくゴミだと思い込んでしまっており、逃げ出してしまう。
そんな彼を連れ戻すためにウッディはフォーキーの跡を追うが、そこで彼らを待ち受けていたのは…
予告動画
映画「トイ・ストーリー4」の注目ポイント
- トイ・ストーリー9年ぶりの新作
- 吹き替え版では唐沢寿明・所ジョージ両名が続投!
- ボー・ピープがトイ・ストーリー2以来、20年ぶりに登場!
- キャッチコピーの『本当の「トイ・ストーリー」』の意味とは…!?
ミュウツーの逆襲EVOLUTION
ミュウツーの逆襲EVOLUTIONのあらすじ
全てのポケモンの“はじまり”と言われ「清らかな心と、会いたいと強く願う気持ち」その2つをもつ冒険者の前にだけ姿を現すとされている幻のポケモン・ミュウ。
世界中のポケモン研究者が行方を追うなか、ついに一人の科学者がミュウの化石を発見し、それを元に神をも恐れぬ禁断の行為に手を染めてしまう。
「ここはどこだ…。わたしは誰だ…」
最強のポケモンをつくりたいという人間のエゴによって、この世に生み落とされた伝説のポケモン。その名もミュウツー。存在する理由も分からないまま、最強の兵器としての実験を繰り返されるミュウツーは、その心の中に、自分を生み出した人間に対する憎悪の念を宿していく――。
予告動画
映画「ミュウツーの逆襲EVOLUTION」の注目ポイント
- ポケットモンスターシリーズ初の全編フル3DCG作品
- 3DCGになったことにより、見せ方などに大きな変化が!?
- ミュウツーの声は市村正親さんが続投!
アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲
アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲のあらすじ
2018年、人類は月面ナチスとの戦争に勝利するが、その直後に自らが引き起こした核戦争によって地球は荒廃してしまう…。それから30年後、人類は月面基地で生き延びていた。
しかし、基地の老朽化とエネルギー不足により、人類の絶滅の危機に瀕していた。人類の機器を救うため、レナーテ・リヒターとジェームズ・ワシントンの娘オビは地球の中心部に存在する未知のエネルギー源を頼りに、地球へ降り立つ。
しかし、地球はアドルフ・ヒトラーらが支配する世界に変貌していたーー。
予告動画
映画「アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲」の注目ポイント
- クラウドファンディングで1.5億円もの大金が集まったファン待望の新作
- 悪役としてヒトラー、金正恩、ローマ法王、スティーブ・ジョブズなど名だたる有名人が登場
2019年7月19日(金)公開の新作映画
天気の子
天気の子のあらすじ
高1の夏、離島から家出し東京にやってきた帆高。しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、怪しげなオカルト雑誌のライター業だった。
彼のこれからを示唆するかのように、連日降り続ける雨。そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、帆高はひとりの少女に出会う。
ある事情を抱え、弟とふたりで明るくたくましく暮らす少女・陽菜。
彼女には不思議な能力があった。「ねぇ、今から晴れるよ」――。
少しずつ雨が止み、美しく光り出す街並み。それは祈るだけで、空を晴れに出来る力だった…。
予告動画
映画「天気の子」の注目ポイント
- 「秒速5センチメートル」「君の名は。」の新海誠監督待望の最新作!
- 主題歌は「君の名は。」に引き続きRADWIMPSが担当
チャイルド・プレイ(2019)
チャイルド・プレイ(2019)のあらすじ
最先端テクノロジー企業・カスラン社の期待の新商品、 “バディ人形”。
音声認識やセンサー付きカメラ、高解像度画像認識などの機能が付いた高性能人形を母親からもらった少年アンディだが、その人形が豹変することなどまだ知る由も無かった―。
予告動画
映画「チャイルド・プレイ(2019)」の注目ポイント
- 『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』 の製作陣によるリブート作品
- 連続殺人鬼の魂が人形に乗り移るという設定がなくなったチャッキーの怖さははたして…
- アメリカではチャイルド・プレイ史上最高の興行収入を更新!?
2019年7月26日(金)公開の新作映画
ペット2
ペット2のあらすじ
マックスとデュークは、飼い主のケイティと一緒に楽しく生活を送っていた。
ケイティはチャックという心優しい男性に出会い、結婚。息子のリアムが誕生する。
マックスはリアムを我が子のように可愛がっていた。
ある日、ケイティたちと家族旅行に行くことになり、その旅行先の農場で、真面目で威厳あふれる農場犬のリーダー、ルースターと出会う。
心配性で臆病なマック明日は、ルースターから自分の行動と態度で大切なものを守るとはどういうことなのかを教わる中、ある大事件が起こる…。
予告動画
映画「ペット2」の注目ポイント
- 「ミニオンズ」「SING/シング」のイルミネーション最新作!
- 新キャラたちの活躍に要注目!?
アルキメデスの大戦
アルキメデスの大戦のあらすじ
日本と欧米の対立が激化の一途を辿っていた第二次世界大戦前の昭和8年。
日本帝国海軍の上層部は超大型戦艦「大和」の建造計画に大きな期待を寄せていた。
そこに待ったをかけたのは、海軍少将・山本五十六。山本はこれからの戦いに必要なのは航空母艦だと進言するが、世界に誇れる壮大さこそ必要だと考える上層部は、戦艦「大和」の建造を支持。
危機を感じた山本は、天才数学者・櫂直を海軍に招き入れる。櫂の数学的能力で、「戦艦大和」建設にかかる莫大な費用を試算し、その裏に隠された不正を暴くことで計画を打ち崩そうと考えたのだ。
櫂は日本の未来を守るため、海軍入隊を決意。持ち前の度胸と頭脳、数学的能力を活かし、前途多難な試算を行っていくが…。
予告動画
映画「アルキメデスの大戦」の注目ポイント
- 「ドラゴン桜」の漫画家:三田紀房氏による人気コミックが映画化!
- 「ALWAYS 三丁目の夕日」「永遠の0」「海賊とよばれた男」の山崎貴監督最新作
- 菅田将暉さんがちょっと変態っぽい数学の天才を熱演!?
2019年7月公開のちょっと気になっている新作映画
この作品達が観に行くけるかどうかは私のスケジュール次第…
ハッピー・デス・デイ 2U(2019.7.12公開)
ハッピー・デス・デイ 2Uの大戦のあらすじ
前作「ハッピー・デス・デイ」から2年後。再びタイムループに巻き込まれるツリー。
しかし今回は自分だけでなく友人も一緒に巻き込まれてしまう…。
予告動画
映画「ハッピー・デス・デイ 2U」の気になるポイント
- ハッピー・デス・デイの日本での公開が2019年6月28日なのですぐ続編が観られるコト
- 誕生日に殺された主人公が目を覚ますと再びその日の朝に戻り、また殺されるという地獄のような設定が少し気になっています…
- 主演がまさかの「ラ・ラ・ランド」に出演したジェシカ・ロース。
ポラロイド(2019.7.19公開)
ポラロイドの大戦のあらすじ
ある日、女子高生バード(キャサリン・プレスコット)は、バイト先のアンティークショップで、年代物のポラロイドカメラをみつける。SNS世代のバードと友人たちはシャッターを押せば写真が出てくるそのカメラに夢中になり、楽しい思い出の瞬間を撮り始める。
だが後日、ポラロイドカメラで撮影した友人の一人が悲惨な死を遂げたことが判明、その後も撮影された友人たちが次々と謎の死を遂げてゆく。
やがて、被写体の傍に必ず写り込み、死んでしまうと別の被写体に移動する不可解な“影”に気付いたバードだが……。
予告動画
映画「ポラロイド」の気になるポイント
- 元は15分のショートフィルム作品で「最優秀ショートホラーフィルム賞」を獲得。
- 日本のホラーのような設定に興味惹かれた
ブレス あの波の向こうへ(2019.7.27公開)
ブレス あの波の向こうへのあらすじ
オーストラリア西南部の小さな街。
内向的な少年パイクレットは、好奇心旺盛な友人ルーニーの無鉄砲な行動に影響を受けながら、彼の後を追うように日々過ごしていた。
ある日彼らは、不思議な魅力を持つ男性サンドーと出会い、サーフィンを教えてもらうことになる。暇を見つけてはサンドーと妻イーヴァが暮らす家に通い出す2人。
彼らにとって、大人の女性イーヴァの謎めいた存在感も刺激となっていた。サンドーはいつしか彼らを命をも脅かす危険な波へと挑ませ、恐いもの知らずのルーニーはスリルを楽しむように果敢に挑戦するがパイクレットは…。
予告動画
映画「ブレス あの波の向こうへ」の気になるポイント
- オーストラリアで大ヒットした小説の映画化で